記事検索:
 「旅といろは歌」 掲示板
当HPを訪問頂き有難うございました。
簡単な感想でも頂ければ嬉しいです。
「パスワード」は自分の投稿修正用なので、適当に入力して下さい。
旅に出ている時は、返信が遅くなる事が有ります。 
全体表示
 さらば ! 北海道  鳳雛    2025/04/28 (月) 09:20   [返信]
渡り鳥は北海道に別れを告げ、津軽海峡を渡り、無事に本州に着きました。
後は一路、南の塒を目指します。

 北海道上陸  鳳雛    2025/04/11 (金) 12:54   [返信]
渡り鳥は無事に津軽海峡を越えて、北海道に上陸しました。
これから1月程かけて、北海道を巡ります

 余寒お見舞い申し上げます  KC    2025/02/10 (月) 08:58   [返信]
新年のご挨拶が遅れてしまい失礼いたしました
お葉書ありがとうございました

今年のお正月も数日別府で過ごすことができました
いつかお目にかかれる機会がありましたら嬉しいです^^

本年は更に上に行けるよう引き続き精進いたします!

まだまだ寒い日が続きますがどうぞご自愛ください

加藤千笑

        Re:余寒お見舞い申し上げます 鳳雛   2025/02/11 (火) 05:55 
 余寒お見舞い、有難うございました。
 正月を別府で過ごされたとの事ですが、今は元日頃と違い寒さに震えあがっています(^^)。
 
 先日の女流名人リーグでの上野女流棋聖との一戦は、とても楽しませて頂きました。
 私程度の棋力の者が言うのもおこがましいですが、素晴らしい打ちまわしで、快勝だったと思います。
 あの位、目差があると、私でも安心してみていられます(^^)。
 確実に千笑さんの実力は上がっている様に感じられます。
 今週は星合さんとの一戦ですね、又応援観戦の予定です・・頑張って下さい。
 
 秋にお隣の長野県に行ってきましたが、岐阜も厳しい寒さでしょうね。
 ご自愛下さい。再見
 

 残暑お見舞い申し上げます  KC    2024/08/10 (土) 08:18   [返信]
先日は暑中のお葉書をいただきありがとうございました。
おかげさまで今年は調子が良く、対局も続いております^^
体調に気をつけてこれからも頑張ります!
厳しい暑さが続きますが、何卒ご自愛ください。

加藤千笑

        Re:残暑お見舞い申し上げます 鳳雛   2024/08/15 (木) 06:16 
 返信、有難うございます。
 今年の夏は「耐え難い暑さ」だそうで、朝の散歩以外は部屋に閉じこもっています。
 千笑さんの活躍は楽しみで、「幽玄の間」で中継がある時は必ず応援観戦をしております。
 プレッシャーになってはいけませんが(^^)、女流タイトルを目指して頑張って下さい。
 まだまだ暑い日が続きますが、どうぞ御自愛下さい。

 良いお年をお迎えください  KC    2023/12/21 (木) 21:48   [返信]
第二歌集が届きました。ありがとうございます。
楽しく読ませていただいております。

来年は棋戦でもっと上にいけるよう頑張ります。

今年もお正月は別府で過ごす予定です^^
良いお年をお迎えください。

加藤千笑

        Re:良いお年をお迎えください 鳳雛   2023/12/22 (金) 06:16 
 有難うございます。

 私はコロナ禍以来、碁石をにぎる事が無くなったので、専ら「幽玄の間」で囲碁を鑑賞しております。
 来年も千笑さんの活躍を楽しみにしております。
 
 お正月は別府でゆっくりされるとか、私も親戚が集まる新年会が有りますので、また千笑さんが立葵杯で会津に行かれた時にでもお目にかかりますか(^^)。

 では、来年も頑張って下さい ! 。
 応援をしております。
 

 ありがとうございます  KC    2023/09/19 (火) 19:36   [返信]
この度はこけももの美味しいお菓子をありがとうございました。
いつも応援して下さり大変励みになっております。ありがとうございます。

昨日の対局で三段に昇段することができました。
これからも頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。

加藤千笑

        Re:ありがとうございます 鳳雛   2023/10/09 (月) 11:38 
旅先で掲示板のチェックが行き届かず、返信が遅くなりました。

この度、三段に昇段とのことでおめでとうございます。
昇段の勝ち星は女流棋戦は含まないので、この若さですごい事ですね(^^)。
後はタイトルが目標ですね。
千笑さんの不断の努力と、少しの幸運が有れば必ずタイトルが掴めると思っています。
今後とも応援を続けます。
頑張って下さい!!。

 お礼  食いしん坊    2023/09/18 (月) 21:37   [返信]
お久しぶりです。
ますますお元気!絶好調ですね。
お土産ありがとうございます。おいしくいただきながら、しばし北海道を感じていました。
先日の内閣改造で「加藤鮎子大臣」の名前を見てとっても懐かしくなりました。
お元気でしょうか?
あの頃を懐かしく思い出しました。
まだまだ北海道ですね。
そちらは秋が近づいているのでしょうか?
お体に気を付けて旅を満喫されてください。

        Re:お礼 鳳雛   2023/10/09 (月) 11:26 
食いしん坊さん、有難うございます。
旅先で掲示板のチェックが行き届かず、返信が遅くなってしまいました。
投稿を早速「大臣」に伝えました。
大臣は「食いしん坊さんは明るい方で、とても素敵な方だった」と申しておりました(^^)。
この後「車中泊旅日記」のコーナーも始める予定ですので、引き続きこのHPをよろしくお願い致します。

 宗谷岬  鳳雛    2023/09/17 (日) 18:31   [返信]
渡り鳥は無事に、宗谷岬にたどり着きました。
これから南の塒目指して帰ります。

 祝 北海道上陸!  ゆずたろ    2023/09/08 (金) 13:37   [返信]
無事に北海道に着いたようでなによりです^_^

もう隅々まで行き尽くしたかもしれませんが、なにか新しい出会いや発見があればいいですね!
引き続き気をつけて、楽しんできてください^_^

        Re:祝 北海道上陸! 鳳雛   2023/09/08 (金) 14:54 
ゆずたろさん、何時も有り難うございます。
北海道も随分廻りましたが、一応最後と思っているので、心残りが無いようにします。
北海道も結構暑いです。ご自愛を、多謝

 祝 北海道上陸!  ゆずたろ    2023/09/08 (金) 13:37   [返信]
無事に北海道に着いたようでなによりです^_^

もう隅々まで行き尽くしたかもしれませんが、なにか新しい出会いや発見があればいいですね!
引き続き気をつけて、楽しんできてください^_^

 津軽海峡  鳳雛    2023/09/08 (金) 12:14   [返信]
渡り鳥は無事に津軽海峡を越えました。
元気です❕
取り敢えず襟裳方面を目指します

 祝!会報掲載  ゆずたろ    2023/03/16 (木) 08:10   [返信]
会報掲載、おめでとうございます!
しかも表紙とは…大勢の目に留まる事は確実ですね!

これを機にいろは歌が広まればいいですね^_^

嬉しい反応の報告を楽しみにしています!

        Re:祝!会報掲載 鳳雛   2023/03/17 (金) 04:56 
ゆずたろさん、有難うございます。

これから桜、秋は楓と楽しみですが、旅行中以外は更新を頑張りますので、今後とも宜しくお願いします。

 おめでとうございます!  中村菜花群    2023/03/11 (土) 08:41   [返信]
会報掲載おめでとうございます。

三月の〝うれしいこと〟とは、これだったのですね!

一面全部に華々しく歌と絵の御作品、素晴らしいですね。
これで「旅といろは歌」読者も急増するでしょう!

たいへん喜ばしいお知らせをどうもありがとうございました。当方も頑張ります。

        Re:おめでとうございます! 鳳雛   2023/03/12 (日) 05:53 
有難うございます(^^)。
生涯目標50篇と宣言していた私が、それを遥かに超えてここまで来れました。
それには毎日いろは歌を作り、ホームページで発表している先生の姿に励まされたのは間違いありません。
また、数々のご助言に関しても、改めてお礼を申し上げます。

会報が会員に届くのは、月曜日以降の様ですが、HPの訪問者が増えればいいなぁと思っております。
ただ、年配者の中にはスマホは持っていても、電話とメール系のみという方も多い様なので、過大な期待は控えようかと・・(^^)。

今後ともご親交のほど、宜しくお願い申し上げます。

 寒中お見舞い申し上げます  KC    2023/01/11 (水) 08:54   [返信]
寒中お見舞い申し上げます
お年賀のお葉書ありがとうございました。

年末年始は別府の祖母のお家でゆっくり過ごしていました^^

今年はタイトル戦に出られるよう、頑張ります!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

加藤千笑

        Re:寒中お見舞い申し上げます 鳳雛   2023/01/12 (木) 05:52 
寒中お見舞い、有難うございます。
お正月を別府で過ごしたと聞いて、少し驚きました。
会いたかったような、恥ずかしいような・・(^^)。

今年も「幽玄の間」中継を中心に、楽しみながら応援します。
女流碁界も2トップに菫ちゃんも加わって大変ですが、頑張って下さい。
牛扇興杯も頑張っていますし、同じ位実力を備えている千笑さんも必ずチャンスが有ると思っています。

では今年もお互い良い年であることを願っています。 再見

 俳句も楽しいですね!  中村菜花群    2022/11/25 (金) 00:02   [返信]
「日々雑感」の俳句大会応募のお話を拝読しました。

わずか十七音のごく短い文学だけに、撰者の好みによって評価もかなり違って来ますからねぇ。
万人に受け入れられる作品を生み出すというのは、確かに至難の業でしょうね。

ちなみに私は先日、伊藤園「お~いお茶」の俳句大賞に、初めて応募してみました(笑)。
毎年11月から翌2月末までの期間、受け付けているようですね。

もし自分の句がお茶のペットボトルに載ったら嬉しいのですが(笑)。
来年秋の発表が待ち遠しいです。

        Re:俳句も楽しいですね! 鳳雛   2022/11/25 (金) 15:58 
投稿、有難うございました。

選者については、前年の「横光俳句大会」入選について、あるベテランさんから「選者に恵まれましたね」と言われました(笑)。
確かに「読売俳壇」でも、投稿者は選者を指定出来ます。

菜花群先生の俳句は、私も是非見てみたいです。
入選を願っています!。

以前、菜花群先生から「いろは歌の同好の士が身近にいるのは心強い」とおっしゃって頂きましたが、私も今度は俳句で同じ気持ちです。
私のは景品の各地の特産品が目当てというセコい俳句ですが(笑)、少しやる気が戻ってきました。
気が向いたら来年の横光俳句には、共に投稿してみませんか(^^)。多謝。

=メール  =ホームページ  =編集